2018年11月23日~25日に、ららぽーと豊洲1階屋外・シーサイドデッキ(海の見える中庭)で、『あおもりけん りんごフェア Toyosu Sea Side MARCHE@ららぽーと豊洲』を開催いたしました。
青森県産りんごをはじめ、青森県物産品や青森食材を使ったメニューが楽しめるキッチンカーなど、ご家族でお楽しみいただけるお店がもりだくさん! また、前回の『豊洲市場開場記念 豊洲シーサイドマルシェ@ららぽーと豊洲(まるごと高知)』に続いて、東京シティ青果株式会社による、青果を実際にセリ落とすことができるお客様参加型のセリ体験イベントに、市場には欠かせない乗り物ターレットトラック(通称:ターレー)展示撮影も。好天に恵まれた素晴らしい3日間となりました!
弊社では会場設営、現場管理、物販とキッチンカーの出店者募集など、全般的に関わらせて頂きました。
2018年10月27日・28日に、豊洲市場開場を記念して、新鮮な果実や野菜の販売、素敵なメニューを取り揃えたキッチンカーが集まるマルシェを開催いたしました。また、豊富な野菜の種類を市場に提供している高知県ともタイアップし、高知県の商品やよさこい踊りのステージショーも実施。会場である「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」が2018年10月に開業12周年を迎えたことも合わせ、お祝いムードに満ちた大変楽しい2日間となりました。
弊社では会場設営、現場管理、物販とキッチンカーの出店者募集など、全般的に関わらせて頂きました。
今回のような豊洲市場とららぽーと豊洲の連携したマルシェは、11月23日~25日の『あおもりけん りんごフェア Toyosu Sea Side MARCHE@ららぽーと豊洲』をはじめ、今後も開催予定となっておりますので、どうぞご期待ください!
『西新宿街ぐるみプロジェクト』主催の『ぐるぐるマーケット』の一環として、2018年10月23日に新宿センタービル1階南側ロビー(屋内)にて『新宿センタービルマルシェ』を開催いたしました。
『西新宿街ぐるみプロジェクト』とは“西新宿を働きやすい街にしたい”という思いから、新宿アイランド、新宿野村ビル、新宿パークタワー、新宿三井ビルディング、新宿センタービルの5つのビルが一体となって活動する団体で、5つのビルがそれぞれのテーマでマルシェや物産展を開催するというもの。
普段は新宿センタービルの向いにある新宿野村ビルで毎週木曜日にマルシェを開催していますが、そのことを知らないというお客様も多く、これまで出会ったことのないお客様にマルシェの楽しさを体感いただく素晴らしい機会となりました。
地下鉄銀座線京橋駅直結の『東京スクエアガーデン』1階にて2018年4月25日(水)よりスタートいたしました“京橋マルシェ@東京スクエアガーデン”。
東京スクエアガーデンで働くオフィスワーカーのみなさま、お近くにお住まいの方々へ、月に二度のお買い物空間を楽しんでいただくために、毎月第1土曜11:30~18:00/第3火曜11:30~19:00に、かわるがわる約15~25店の専門店が軒を連ねます。
https://www.facebook.com/kyobashimarche
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000036176.html
京橋エリアにゆかりのあるみなさま、東京で販路を拡大したいという地方自治体のみなさま、食品を取り扱うみなさま、ご興味のある方はぜひ以下までお問い合わせください!
株式会社GYOSHO 担当:荒竹
aratake@gyosho.co.jp
2017年3月11日にも開催した東北復興支援イベント『東北エールマーケットMarche』。
今年は株式会社食文化様の『築地市場ドットコム』によるさらなるご協力のもと、会場も新たに『アーバンドック ららぽーと豊洲』に移り、同イベントを開催致しました。
豊洲は、若いご家族のみなさまが多く住まわれている街の開発も盛んなエリアです。すぐ近くに公園と湾岸の見えるこの場所で、東北の農家さんや食品メーカーさんなどが約30店舗集いました。
また、食育も兼ねたこのイベントでは、築地のセリ人によるセリ体験、トマトをビニールプールに浮かべたトマトすくいなど、食を通じたエンターテインメントもご提供いたしました。
このイベントの開催にご尽力いただきましたみなさまには、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
また来年も、このイベントでお会いしましょう!!
日本を代表する大手総合不動産会社である『野村不動産株式会社』様の本社である『新宿野村ビル』1階西側ロビーにて2018年1月25日(木)よりスタートいたしました“新宿マルシェ@新宿野村ビル”。
新宿野村ビルで働く約6,000名のオフィスワーカーのみなさまへ、週に一度のお買い物空間を楽しんでいただくために、毎週木曜11:30~19:00に、かわるがわる約15店の専門店が軒を連ねます。
https://www.facebook.com/Shinjukumarche/
2018年9月以降は、お天気によって青梅街道側での屋外営業も開始する予定です。
お近くにお住いの方、働いていらっしゃる方、たまたま木曜日に西新宿を訪れた方、そんな方々に向けて、会話を楽しみながら美味しい食べ物に触れていただきたいと考えております。
出店希望の方も随時募集いたしておりますので、ご興味のある方は以下までお問い合わせください!
株式会社GYOSHO 担当:荒竹
aratake@gyosho.co.jp
2017年5月2日(火)・3日(水祝)の2日間、大井競馬場にてマルシェを開催致しました!
主催は東京シティ競馬様で、当社は『アスレチック&グルメマルシェ in TCK』のマルシェ部分の企画・運営を担当させて頂きました。
特に3日(水祝)はゴールデンウィーク中の休日ということもあり、開門と同時に来場者で溢れかえり、アスレチックを楽しむ子どもたち、キッチンカーでのお食事と物販テントでのお買い物を楽しむ家族連れで大賑わいでした。
そしてこの日、なんと12,000人を超えた来場者全員が一斉に注目するといっても過言ではない大迫力の競馬レース・・・ゴールデンウィークにふさわしい、夢の一日となりました。
通常、当社ではマルシェ単体で運営することが多いのですが、今回は競馬を楽しむ来場者の皆様へプラスアルファの楽しみを提供するという位置づけで運営させて頂きました。競馬と、アスレチックと、マルシェとが三位一体となり、相乗効果が生まれたのではないか、と感じております。
これを機に、異なるイベントとのコラボレーションもどんどん進めていきたいと思いますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください!
2017年3月11日(土)、東日本大震災からちょうど6年が経ったその日に、『東北エールマーケットMarche』を開催いたしました。
この日は東京日本橋タワーで、ヤフー株式会社様が運営する東北復興支援サイト『東北エールマーケット』がいつものウェブサービスではなく、リアルな場所でのマルシェを行われたからです。私たち株式会社GYOSHOはマルシェ全体の管理・運営に全面的に携わらせて頂きました。
食材の手配等に尽力してくださった株式会社食文化様。
資材・食材の運搬を行って頂いた佐川急便株式会社様。
会場を快く貸し出してくださった住友不動産株式会社様。
いつものフィールドと異なるリアルイベントの実施をしてくださったヤフー株式会社様。
また、会場に足を運んでくださったお客様。
皆様のお陰で、私たちなりの東北復興支援を行うことができました。私たちの仕事が社会に繋がっていることを強く実感した、素晴らしい一日となりました。また日と場所を改めて、この活動を続けて参りたいと思います!
昨日の日本経済新聞朝刊に、7日におこなわれた東北エールマーケットMarcheについての記事が掲載されました!
私たちの社名が掲載されている訳ではありませんが、同イベントのマルシェ運営を担当させていただき、
多くのお客さまが楽しんでくださっている姿を見られたことで、今後も続けていきたいと強く感じました。
ぜひ日経の記事もご覧になってください。11日の土曜日には同じく住友不動産の東京日本橋タワーで
マルシェを開催いたしますので、皆様のお越しをお待ちしております。
2017年3月7日、住友不動産新宿ガーデンタワーにて、防火防災フェアと東北エールマーケットMarcheの合同イベントが無事に開催されました!会場では応急救護やAED体験、会場の外でも消防演習や信号機を止めての手信号による交通整理などが行われ、近隣住民の方々が数多く 参加されました。
そして、同時開催の東北エールマーケットMarcheも大充実の内容! そしてそして、11日の土曜日には東京日本橋タワーでも東北エールマーケットMarcheが開催されます。7日は「屋内」でしたが、11日はいつものホーム「屋外」での開催となります。天候だけが心配ですが・・・みなさま、ぜひお越しください!!
2023年5月27日(土)・28日(日)に『 大屋根広場マルシェ 』を開催いたしました。
東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅直結(A8番出口)
JR総武線快速「新日本橋」駅直結の『コレド室町テラスの大屋根広場』にて、5月27日(土)・28日(日)の2日間、大屋根広場マルシェを開催いたしました。
『緑あふれる季節に、各地から選りすぐりの「いいもの」が大集合!』をテーマにした食品・雑貨等の物販のお店ーが1日約15店舗 集まっての出店。
天候にも恵まれ、色々なお店が勢揃いしていたので、お客様にも楽しんでいただけたと思います。
次回開催は未定ですが、またこの会場でのマルシェ開催を楽しみにしております!
2023年4月29日(土)~5月7日(日)・13日(土)・14日(日)に『ラクーア20thリニューアルFES』を開催いたしました。
丸ノ内線後楽園駅・南北線後楽園駅・大江戸線春日駅・三田線水道橋駅・水道橋駅よりすぐの『LaQua1階ラクーアガーデン芝生広場(屋外)』にて
【よくばりフードマルシェ/よくばり雑貨マルシェ】を。 ※4月29日(土)~5月7日(日)の9日間
『LaQua 4F オリヒカ前』にて【よくばりワークショップ】を。
※4月29日(土)~5月7日(日)・13日(土)・14日(日)の11日間
ラクーア20thリニューアルFESのマルシェとして開催いたしました。
『よくばる人はかわいいぞ』をテーマにした食品・雑貨等の物販やキッチンカーが1日10〜12店舗 集まっての出店。
ゴールデンウィーク中での開催でしたが、色々なお店やキッチンカーが勢揃いしていたので、お客様にも楽しんでいただけたと思います。
次回開催は未定ですが、またこの会場でのマルシェ開催を楽しみにしております!
2023年4月に各地でマルシェを13回開催いたしました。
①大手町の森マルシェ@大手町タワー
4/5(水)〜7(金)の3日間
②京橋マルシェ@東京スクエアガーデン
4/4(火)・18(火)の2日間
③新宿マルシェ@新宿野村ビル
4/13(木)・27(火)の2日間
④YBPマルシェ@横浜ビジネスパーク
4/25(火)の1日間
⑤横浜マルシェ@横浜駅みなみ西口広場
4 /23(日)の1日間 ※15(土)荒天の為中止
⑥ラクーア20thリニューアルFES@LaQua
4/29(土) ・30(日)の2日間
⑦ぷらっとマルシェ新橋@カフェピアッザ
4/22(土) ・23(日)の2日間
2023年3月に各地でマルシェを11回開催いたしました。
①大手町の森マルシェ@大手町タワー
3/1(水)〜3(金)の3日間
②京橋マルシェ@東京スクエアガーデン
3/7(火)・21(火)の2日間
③新宿マルシェ@新宿野村ビル
3/9(木)・23(木)の2日間
④YBPマルシェ@横浜ビジネスパーク
3/28(火)の1日間
⑤横浜マルシェ@横浜駅みなみ西口広場
3/18(土)の1日間
⑥ラゾーナマルシェ(ラゾーナエシカルマーケット)@ラゾーナ川崎プラザ2階ルーファ広場
3/11(土) ・12(日)の2日間
2023年2月に各地でマルシェを14回開催いたしました。
①大手町の森マルシェ@大手町タワー
2/1(水)〜3(金)の3日間
②京橋マルシェ@東京スクエアガーデン
2/7(火)・21(火)の2日間
③新宿マルシェ@新宿野村ビル
2/9(木)・23(木)の2日間
④YBPマルシェ@横浜ビジネスパーク
2/28(火)の1日間
⑤横浜マルシェ@横浜駅みなみ西口広場
2/18(土)・26(日)の2日間
⑥大屋根広場マルシェ@コレド室町テラス
2/4(土) ・5(日)の2日間
⑦ラゾーナマルシェ(スイーツマルシェ)@ラゾーナ川崎プラザ2階ルーファ広場
2/11(土) ・12(日)の2日間