2017年5月2日(火)・3日(水祝)の2日間、大井競馬場にてマルシェを開催致しました!
主催は東京シティ競馬様で、当社は『アスレチック&グルメマルシェ in TCK』のマルシェ部分の企画・運営を担当させて頂きました。
特に3日(水祝)はゴールデンウィーク中の休日ということもあり、開門と同時に来場者で溢れかえり、アスレチックを楽しむ子どもたち、キッチンカーでのお食事と物販テントでのお買い物を楽しむ家族連れで大賑わいでした。
そしてこの日、なんと12,000人を超えた来場者全員が一斉に注目するといっても過言ではない大迫力の競馬レース・・・ゴールデンウィークにふさわしい、夢の一日となりました。
通常、当社ではマルシェ単体で運営することが多いのですが、今回は競馬を楽しむ来場者の皆様へプラスアルファの楽しみを提供するという位置づけで運営させて頂きました。競馬と、アスレチックと、マルシェとが三位一体となり、相乗効果が生まれたのではないか、と感じております。
これを機に、異なるイベントとのコラボレーションもどんどん進めていきたいと思いますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください!
2017年3月11日(土)、東日本大震災からちょうど6年が経ったその日に、『東北エールマーケットMarche』を開催いたしました。
この日は東京日本橋タワーで、ヤフー株式会社様が運営する東北復興支援サイト『東北エールマーケット』がいつものウェブサービスではなく、リアルな場所でのマルシェを行われたからです。私たち株式会社GYOSHOはマルシェ全体の管理・運営に全面的に携わらせて頂きました。
食材の手配等に尽力してくださった株式会社食文化様。
資材・食材の運搬を行って頂いた佐川急便株式会社様。
会場を快く貸し出してくださった住友不動産株式会社様。
いつものフィールドと異なるリアルイベントの実施をしてくださったヤフー株式会社様。
また、会場に足を運んでくださったお客様。
皆様のお陰で、私たちなりの東北復興支援を行うことができました。私たちの仕事が社会に繋がっていることを強く実感した、素晴らしい一日となりました。また日と場所を改めて、この活動を続けて参りたいと思います!
昨日の日本経済新聞朝刊に、7日におこなわれた東北エールマーケットMarcheについての記事が掲載されました!
私たちの社名が掲載されている訳ではありませんが、同イベントのマルシェ運営を担当させていただき、
多くのお客さまが楽しんでくださっている姿を見られたことで、今後も続けていきたいと強く感じました。
ぜひ日経の記事もご覧になってください。11日の土曜日には同じく住友不動産の東京日本橋タワーで
マルシェを開催いたしますので、皆様のお越しをお待ちしております。
2017年3月7日、住友不動産新宿ガーデンタワーにて、防火防災フェアと東北エールマーケットMarcheの合同イベントが無事に開催されました!会場では応急救護やAED体験、会場の外でも消防演習や信号機を止めての手信号による交通整理などが行われ、近隣住民の方々が数多く 参加されました。
そして、同時開催の東北エールマーケットMarcheも大充実の内容! そしてそして、11日の土曜日には東京日本橋タワーでも東北エールマーケットMarcheが開催されます。7日は「屋内」でしたが、11日はいつものホーム「屋外」での開催となります。天候だけが心配ですが・・・みなさま、ぜひお越しください!!
このたび、GYOSHOのホームページを公開いたしました!このページから様々な情報を発信してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
2017年2月10日から12日までの3日間、多摩美術大学上野毛キャンパスにておこなわれた学内展「最後の夜のアート展」。
`5years’のWOODY DOMEが作品展示に使用され、会場を幻想的に彩る中、GYOSHOがその雰囲気にマッチするキッチンカーを手配いたしました。
お互いがお互いを引き立てることを感じたこの出会いを機に、「5yearsのWOODY DOMEを世に広めること」がGYOSHOのミッションのひとつとなりました。
2023年4月29日(土)~5月7日(日)・13日(土)・14日(日)に『ラクーア20thリニューアルFES』を開催いたしました。
丸ノ内線後楽園駅・南北線後楽園駅・大江戸線春日駅・三田線水道橋駅・水道橋駅よりすぐの『LaQua1階ラクーアガーデン芝生広場(屋外)』にて
【よくばりフードマルシェ/よくばり雑貨マルシェ】を。 ※4月29日(土)~5月7日(日)の9日間
『LaQua 4F オリヒカ前』にて【よくばりワークショップ】を。
※4月29日(土)~5月7日(日)・13日(土)・14日(日)の11日間
ラクーア20thリニューアルFESのマルシェとして開催いたしました。
『よくばる人はかわいいぞ』をテーマにした食品・雑貨等の物販やキッチンカーが1日10〜12店舗 集まっての出店。
ゴールデンウィーク中での開催でしたが、色々なお店やキッチンカーが勢揃いしていたので、お客様にも楽しんでいただけたと思います。
次回開催は未定ですが、またこの会場でのマルシェ開催を楽しみにしております!
2023年4月に各地でマルシェを13回開催いたしました。
①大手町の森マルシェ@大手町タワー
4/5(水)〜7(金)の3日間
②京橋マルシェ@東京スクエアガーデン
4/4(火)・18(火)の2日間
③新宿マルシェ@新宿野村ビル
4/13(木)・27(火)の2日間
④YBPマルシェ@横浜ビジネスパーク
4/25(火)の1日間
⑤横浜マルシェ@横浜駅みなみ西口広場
4 /23(日)の1日間 ※15(土)荒天の為中止
⑥ラクーア20thリニューアルFES@LaQua
4/29(土) ・30(日)の2日間
⑦ぷらっとマルシェ新橋@カフェピアッザ
4/22(土) ・23(日)の2日間
2023年3月に各地でマルシェを11回開催いたしました。
①大手町の森マルシェ@大手町タワー
3/1(水)〜3(金)の3日間
②京橋マルシェ@東京スクエアガーデン
3/7(火)・21(火)の2日間
③新宿マルシェ@新宿野村ビル
3/9(木)・23(木)の2日間
④YBPマルシェ@横浜ビジネスパーク
3/28(火)の1日間
⑤横浜マルシェ@横浜駅みなみ西口広場
3/18(土)の1日間
⑥ラゾーナマルシェ(ラゾーナエシカルマーケット)@ラゾーナ川崎プラザ2階ルーファ広場
3/11(土) ・12(日)の2日間
2023年2月に各地でマルシェを14回開催いたしました。
①大手町の森マルシェ@大手町タワー
2/1(水)〜3(金)の3日間
②京橋マルシェ@東京スクエアガーデン
2/7(火)・21(火)の2日間
③新宿マルシェ@新宿野村ビル
2/9(木)・23(木)の2日間
④YBPマルシェ@横浜ビジネスパーク
2/28(火)の1日間
⑤横浜マルシェ@横浜駅みなみ西口広場
2/18(土)・26(日)の2日間
⑥大屋根広場マルシェ@コレド室町テラス
2/4(土) ・5(日)の2日間
⑦ラゾーナマルシェ(スイーツマルシェ)@ラゾーナ川崎プラザ2階ルーファ広場
2/11(土) ・12(日)の2日間
JR川崎駅直結のショッピングモール『ラゾーナ川崎プラザ』2階の屋外広場“ルーファ広場”で、1月8日(金)~11日(月祝)の4日間、パンをテーマにラゾーナマルシェを開催いたしました。
コロナ禍ということもあり、会場全体をカラーコーンで囲い、出入口を1箇所にまとめ、入場者数を100名程度に制限することで、密を避ける工夫を施しました。また、入口では検温・消毒を徹底し、安全と推測される状態で開催いたしましたので、お客様、出店者のみなさんにもご安心頂けたのではないかと思います。
1日約15店舗のパン専門店、約5店舗のパンのお供を販売する店舗が出店。入場者数は毎日3,000名超を数え、開催前はソーシャルディスタンス確保の足形マークに沿って長蛇の列ができるほどでした。
コロナ禍で何ができるのか、どのように開催すべきかを考え、安心安全を確保できるように努めましたが、コロナ禍でのマルシェのあり方が少しずつ見えてきたことを感じられた4日間となりました。
次回開催は未定ですが、またこの会場でのマルシェ開催を楽しみにしております!